2009年09月28日
絶対おすすめの永楽屋さん
伊万里仲町観音通りにある永楽屋さん。
このお店のご主人ご夫妻のご自宅で、コンサートが行われるので、
週末はお手伝いに行ってきました。
コンサートのお客様とスタッフ、全ての方にお出しするお料理は、
全て手作りなんです。
これがハンパじゃない!
ほとんど戦力にはならななった私ですが、
いろいろなことに驚きの連続でした。
たくさんのおもてなし料理を手際よく作るまさ子さん(奥様です)。
段取りよく、次々とおいしい料理が出来ていきます。
その間にも、会場設営やお客様で大忙しなのですが、
まさ子さんの行動力にびっくり。
骨董品の大皿や、様々な器に数十種類のお料理が並べられました。
そしてお料理のシメはご主人の手打ち蕎麦でした。
美しい音楽と素晴らしいおもてなし、
とっても勉強になり、大満足で帰宅した私です。

コンサートの様子の写真が取れなくて残念。
写真は永楽屋さんの人気商品です。
福岡県や長崎県からの買いに来られているお客さんも多く、
全国から電話注文が来て、発送しているようでした。
伊万里のアツいお店です。
このお店のご主人ご夫妻のご自宅で、コンサートが行われるので、
週末はお手伝いに行ってきました。
コンサートのお客様とスタッフ、全ての方にお出しするお料理は、
全て手作りなんです。
これがハンパじゃない!
ほとんど戦力にはならななった私ですが、
いろいろなことに驚きの連続でした。
たくさんのおもてなし料理を手際よく作るまさ子さん(奥様です)。
段取りよく、次々とおいしい料理が出来ていきます。
その間にも、会場設営やお客様で大忙しなのですが、
まさ子さんの行動力にびっくり。
骨董品の大皿や、様々な器に数十種類のお料理が並べられました。
そしてお料理のシメはご主人の手打ち蕎麦でした。
美しい音楽と素晴らしいおもてなし、
とっても勉強になり、大満足で帰宅した私です。
コンサートの様子の写真が取れなくて残念。
写真は永楽屋さんの人気商品です。
福岡県や長崎県からの買いに来られているお客さんも多く、
全国から電話注文が来て、発送しているようでした。
伊万里のアツいお店です。
Posted by マグカップ at 11:47│Comments(7)
│伊万里のお店 【食】
この記事へのコメント
マグカップさん
おはようございます~!
お疲れ様でした・・・お姿がみえたので
挨拶もできずに失礼しました。
今年も素敵なコンサートとまさこさんの
手料理毎年・・・感激するばかりです。
おはようございます~!
お疲れ様でした・・・お姿がみえたので
挨拶もできずに失礼しました。
今年も素敵なコンサートとまさこさんの
手料理毎年・・・感激するばかりです。
Posted by ゆーみん
at 2009年09月28日 12:17

樹の精サンから、この万能酢のこと、聞いてました。
一度、行ってみたい(欲しい)と思っているのだけど…
このお店は、銀天街のお肉やさんの前あたり?
一度、行ってみたい(欲しい)と思っているのだけど…
このお店は、銀天街のお肉やさんの前あたり?
Posted by pico。 at 2009年09月28日 12:54
ゆーみんさん。
元気なゆーみんさんのお姿を見られて、うれしかったです。
畑萬さんのお皿にまさ子さんのお料理、
とっても映えてました。
pico。さん。
アーケードが無くなった仲町観音通り、お肉屋さんの前です。
ぜひ行ってみて。
レシピも教えてもらえるよん。
元気なゆーみんさんのお姿を見られて、うれしかったです。
畑萬さんのお皿にまさ子さんのお料理、
とっても映えてました。
pico。さん。
アーケードが無くなった仲町観音通り、お肉屋さんの前です。
ぜひ行ってみて。
レシピも教えてもらえるよん。
Posted by マグカップ at 2009年09月28日 21:16
◆マグカップさん♪
>アーケードが無くなった仲町観音通り・・・
⇒あ~w
今は、銀天街…って言わなぃのかな?w
でも、私が思ってる場所と一致してるみたぃです。
天気のいぃ日に…それこそ歩いていってみらんばですね♪
ありがとぅ(*^^*)。
>アーケードが無くなった仲町観音通り・・・
⇒あ~w
今は、銀天街…って言わなぃのかな?w
でも、私が思ってる場所と一致してるみたぃです。
天気のいぃ日に…それこそ歩いていってみらんばですね♪
ありがとぅ(*^^*)。
Posted by pico。
at 2009年09月29日 07:39

pico。さん。
歩いて、歩いて!
私も先週末は歩いて行ったよ(*^ー゚)v
歩いて、歩いて!
私も先週末は歩いて行ったよ(*^ー゚)v
Posted by マグカップ at 2009年09月29日 09:58
はじめまして
今日、知人に<万のう酢>を届けてもらいました。
ためしに、かぶの酢の物を作り(小かぶ2ヶ分)お節料理の予備練習・・・
30分後・・・少し味見のつもりが、全部食べてしまいました!
チョー美味しかったです。
これ1本で味付けの心配せず、自信を持つて作れるぅ・・・うれぴぃ( ^ o ^ )
PS・・・今度は、自分で注文します。永楽屋さんに宜しくお伝え下さいね!
今日、知人に<万のう酢>を届けてもらいました。
ためしに、かぶの酢の物を作り(小かぶ2ヶ分)お節料理の予備練習・・・
30分後・・・少し味見のつもりが、全部食べてしまいました!
チョー美味しかったです。
これ1本で味付けの心配せず、自信を持つて作れるぅ・・・うれぴぃ( ^ o ^ )
PS・・・今度は、自分で注文します。永楽屋さんに宜しくお伝え下さいね!
Posted by 梅 at 2009年12月12日 19:16
梅さん。
わかります、わかります。
私も、おせち料理の「紅白なます」も万のうで作りました。
絶対失敗しないお料理が作れるので、
自分が料理上手になった錯覚になります。
永楽屋さんに報告しておきますね(^.^)
コメントありがとうございました。
わかります、わかります。
私も、おせち料理の「紅白なます」も万のうで作りました。
絶対失敗しないお料理が作れるので、
自分が料理上手になった錯覚になります。
永楽屋さんに報告しておきますね(^.^)
コメントありがとうございました。
Posted by マグカップ at 2009年12月13日 12:22