2010年08月27日

新生「伊万里玉屋」で半額の品ゲット!

久しぶりに一日フリーだった昨日は、

朝から家じゅうの掃除と洗濯と布団干しにせいを出した後、

凝縮(?)されたNEW玉屋へ行って来ました。


2階に婦人・紳士・子供服が集まってるのは何となくわかったけど、

1階は「こんな所にタオル!?」「ここにはレストラン!」「ケーキはこっちに来たか!!」と

キョロキョロeyeウロウロtyphoon


で、なかでも人出のすごかった催事場では、

ギフト商品の解体セールをやってました。


私も、暑いのに勉強や部活を頑張ってると思われる子供へのご褒美に

ジュースの詰め合わせを買いました。

新生「伊万里玉屋」で半額の品ゲット!


28本入って1,575円。元値の半額です。

しかも希望すればレジで箱から出して、買い物袋に入れてくれるのもうれしい。


他にもコーヒーの詰め合わせとか、サラダオイル、缶詰・・・いろいろありました。




1階の食料品コーナーも調味料とか安いので買いたかったのですが、

レジが長蛇の列で、

しかも買ったジュースの重みが指に食い込み始めたので、

泣く泣く帰途につきました。




同じカテゴリー(伊万里のお店 【買】)の記事画像
パティスリーヨシダさんのパフェ祭り
我が家の定番、こせんさんのバナナタルト
うさぎ小屋さんの超豪華おさしみ♪
ハンドメイドアクセサリーの『Yuliica』さんが出店
かわいいコップ買っちゃった
伊豫屋&ひだまり屋さんのお雛様
同じカテゴリー(伊万里のお店 【買】)の記事
 パティスリーヨシダさんのパフェ祭り (2014-09-26 19:31)
 我が家の定番、こせんさんのバナナタルト (2014-09-02 11:51)
 うさぎ小屋さんの超豪華おさしみ♪ (2014-09-01 11:14)
 ハンドメイドアクセサリーの『Yuliica』さんが出店 (2014-08-06 17:10)
 かわいいコップ買っちゃった (2014-04-13 18:48)
 伊豫屋&ひだまり屋さんのお雛様 (2014-02-10 17:19)

Posted by マグカップ at 11:37│Comments(9)伊万里のお店 【買】
この記事へのコメント
伊万里へはちょくちょく行きます。

新装開店したんですね?

ギフト商品の解体セールいいですね?いつまでだろう・・・
行こうかな
Posted by 唐津んもん唐津んもん at 2010年08月27日 12:52
>凝縮(?)されたNEW玉屋・・・

ぷっ!www
 
先日、北九州から遊びに来た友だちが、
駐車場から見た玉屋の外観を見て、5階建てだと思って入ってみたら、
1・2階しか売り場のないコトに驚ぃていました(笑)。

なおかつ、「食料品売り場は地下でしょ?」なんて言いながら、
エスカレーターが、1階より下に降りていかないのにも驚いてました(笑)。

pico。&picoゾーが働いていたころは、
まだまだお客さんも多くて、繁盛してたのに…寂れたもんです。。。 
Posted by pico。pico。 at 2010年08月27日 13:25
唐津んもんさん。

 ギフト解体セールと書きましたが、
 正確には解体はしてなくて、“箱ごと買い”なので、
 「ギフト大処分セール」というみたいです。ごめんなさい。
 ま、いずれにしてもお安いです。
 セール期間は29日の18:30までです。



pico。さん。

 お友達の発言、うけるぅ~。
 確かに都会のデパートの感覚だと、
 食料品と化粧品が同じフロアに並んでるなんて
 ありえないですよね。
 
Posted by マグカップマグカップ at 2010年08月27日 13:48
解体セール、私も毎回行きますよ♪
いつも買うのはオイル類です。お歳暮品の解体セールまで買わなくて良いように。
ジュース同様重くて重くて、指がちぎれるかと思いました。
Posted by chil-chilchil-chil at 2010年08月27日 22:44
おはようございます。
うちの母も行ったそうですが、あまりの混雑ぶりに、
粗品の黒砂糖だけもらってきてましたよ(^_^;)
うちは歩いて行けるので便利です!
Posted by 和賀心(ワガココロ)和賀心(ワガココロ) at 2010年08月28日 08:46
chilさん。

 えーっ、チルさんがサラダオイルぶら下げてる姿、
 想像できませーん。
 しかも半年分!
 早く買わないと売り切れちゃいそうで、
 でも買ったら他の商品をゆっくり見られないし・・・
 悩むところですよね。



和賀心さん。

 お母様が行かれたんですね。
 だったら和賀心さんも一緒に行かなきゃ、台車押して・・・!(^^)!
 私が行ったのは平日の昼間だったのですが、
 今日あたりはどれだけ混んでるのか、見てみたいです。
Posted by マグカップ at 2010年08月28日 10:25
玉屋って高そうな感じなんですが、結構安いものがちらほらと…
我が家も、たまにふらっと立ち寄ることがありますよ~
Posted by カズ母 at 2010年08月28日 13:40
私も初日の昼から行ったのですが、黒砂糖が品切れで。残念でした(´;ω;`)ウゥゥ

友人もその日に行ったのですが、ジュース類とか買って配達にしてもらったそうですよ!

私は知らなかったので、重いから諦めたのですが、今度から配達にしようと思いました♪
Posted by ちくわーず at 2010年08月28日 14:12
カズ母さん。

 そうなんですよ。
 普通デパートの食品なんておっそろしく高いのに、
 玉屋はお安いものがいっぱいあるんですよね~。
 洋服も割とお手頃のものや、割引されてるものがあって、
 あなどれませんよね~。



ちくわーずさん。

 なんですと!配達ですって?
 なんと地域密着型のデパートなんざんしょ。
 車に乗れない高齢の方とかには、ありがたいですね。
 ちなみに私は初日の昼ちょっと前に黒砂糖ゲットしました。
Posted by マグカップ at 2010年08月28日 15:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。