2009年06月16日
プチ波佐見観光の旅。
土曜日に自分のお茶碗を求めて波佐見まで行ったはいいが、
お目当てのお店はお休みでした・・・トホホ。
いきなり出鼻をくじかれた私は、
走りながら案内板を見つけた
「波佐見陶芸の館」というところに行ってみました。
波佐見焼きの総合展示場といった所でしょうか。
1階では焼き物や地元の特産品を販売しています。
そして2階の展示スペースで出会った驚きのもの!
それは絵付師のロボットが波佐見焼きの説明をしてくれます。
この人型ロボットがすごいんです。
血管が浮き出た皮膚の感じ、産毛の生え方、
まばたきする顔の表情などまさに人間そのもの。
視力1.5の私でさえ
「え?これ人形よね? ホントに人形よね?」
と何度も確認してしまったほどです
入館は無料なのでおすすめスポットです。
そして帰りには同じく波佐見にある「ひらおか」で
大、大、だーい好きなサンドイッチを買って帰りました。
ちなみにその日に買ったお茶碗がコレ↓

私の手にすごくなじんだのでコレに決めました
お目当てのお店はお休みでした・・・トホホ。
いきなり出鼻をくじかれた私は、
走りながら案内板を見つけた
「波佐見陶芸の館」というところに行ってみました。
波佐見焼きの総合展示場といった所でしょうか。
1階では焼き物や地元の特産品を販売しています。
そして2階の展示スペースで出会った驚きのもの!
それは絵付師のロボットが波佐見焼きの説明をしてくれます。
この人型ロボットがすごいんです。
血管が浮き出た皮膚の感じ、産毛の生え方、
まばたきする顔の表情などまさに人間そのもの。
視力1.5の私でさえ
「え?これ人形よね? ホントに人形よね?」
と何度も確認してしまったほどです

入館は無料なのでおすすめスポットです。
そして帰りには同じく波佐見にある「ひらおか」で
大、大、だーい好きなサンドイッチを買って帰りました。
ちなみにその日に買ったお茶碗がコレ↓
私の手にすごくなじんだのでコレに決めました

Posted by マグカップ at 11:21│Comments(2)
│あれこれダイアリー
この記事へのコメント
はじめまして☆
お茶碗、かわいいですね〜
すごく私好みだったので
思わずコメントです。
波佐見かぁ〜 行ってみたいなぁ〜
波佐見焼きの人形も、みてみたいし
私は、そろそろ新しい珈琲カップも欲しいぃ〜w
お茶碗、かわいいですね〜
すごく私好みだったので
思わずコメントです。
波佐見かぁ〜 行ってみたいなぁ〜
波佐見焼きの人形も、みてみたいし
私は、そろそろ新しい珈琲カップも欲しいぃ〜w
Posted by tama3
at 2009年06月17日 16:27

tama3さん。
お茶碗褒めていただいて嬉しいです。
波佐見はお手ごろ価格で素敵な食器があって、おすすめですよ。
お茶碗褒めていただいて嬉しいです。
波佐見はお手ごろ価格で素敵な食器があって、おすすめですよ。
Posted by マグカップ at 2009年06月17日 20:39