2009年08月06日
チンしたお皿が熱い時・・・
レンジで温めたものを取り出すとき、
お皿が熱くて持てない・・・・
そんな時今までは、ミトン型の‘鍋つかみ’を使ってました。
ある日、たまたま見かけたこの商品。

なんか良さそうじゃないですか

ミトンだと手にはめる時、必ず両手を使わなきゃいけない。
でもこれなら片手がふさがっていても、大丈夫そうだ。
それに裏にマグネットがついているので、適当な場所に貼り付けておける。
早速使ってみました。
が、思わぬ盲点がありました。
ご飯茶碗などは持ちにくい・・・
深みのある鉢状の物は持ちづらいし、
比較的平らな洋皿なども、ラップをかけてあるとちと持ちづらい。
よくよく考えてみたら、レンジから取り出すとき、
お皿のふちを掴むという動作より、
器の側面に手を添えるようにして持つ動作が多いんですよね。
そんなわけで今までのミトン型鍋つかみのほうが、
結局使う頻度が高かったりします

でも、きっといつか「Oh!なかなかやるじゃん

と言う日が来ることを信じて、
我が家のキッチンに張り付いて出番を待っているのです。
Posted by マグカップ at 10:25│Comments(6)
│気になるグッズ
この記事へのコメント
私は最低限のつかむ部分のラップはめくっときます
すると不思議にアッチッチ〜てな事にはなりません
一度お試しを
すると不思議にアッチッチ〜てな事にはなりません
一度お試しを
Posted by あたかけ at 2009年08月06日 10:58
うっ叩いた、ひん死のゴッカブイをつかむ。f^^;
あ、自分、それでも掴みきらんですがね。^^;
あ、自分、それでも掴みきらんですがね。^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年08月06日 13:14
めんどくさがりやのべるは
ミトンすら台所で寝てます・・・
目に付いた布巾で・・・・(^^ゞ
そういえばシリコン製のワニみたいな
ミトンもあったよね(^^♪
ミトンすら台所で寝てます・・・
目に付いた布巾で・・・・(^^ゞ
そういえばシリコン製のワニみたいな
ミトンもあったよね(^^♪
Posted by べる☆あみ~
at 2009年08月06日 13:53

あたかけさん。
さすがあたかけさん!
早速試してみます。ありがとうございます(^_-)-☆
なかしまなおやさん。
なおやさんがゴキブリ苦手って、意外です~。
で、引き出しのゴキちゃんはどうなりました?
今も裸族ですか?
べる☆あみさん。
わかる~。
ミトンを装着するのって、結構面倒なんですよね。
さすがあたかけさん!
早速試してみます。ありがとうございます(^_-)-☆
なかしまなおやさん。
なおやさんがゴキブリ苦手って、意外です~。
で、引き出しのゴキちゃんはどうなりました?
今も裸族ですか?
べる☆あみさん。
わかる~。
ミトンを装着するのって、結構面倒なんですよね。
Posted by マグカップ at 2009年08月06日 18:02
例のゴキはおいの魔力でどっか飛んでいきました。
下着類ももうには洗濯1順しま~す。 f^^;
下着類ももうには洗濯1順しま~す。 f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2009年08月06日 22:38

なかしまなおやさん。
ホントに飛んで行きましたか?(;一_一)
案外、そこが住処になってるかもしれませんよ~。
小さめのカブトムシだと思って、ファイト!
ホントに飛んで行きましたか?(;一_一)
案外、そこが住処になってるかもしれませんよ~。
小さめのカブトムシだと思って、ファイト!
Posted by マグカップ at 2009年08月07日 09:19