2009年08月31日

夏休み・・・親の課題

夏休み・・・親の課題


いよいよ夏休みの今日で終わり。


このところ毎日


「そんなダラダラしてて、新学期が始まったらどうすんのicon08


「提出物は全部揃ったの?」



と、口をすっぱくして言い続けてる私です。




が、ここにきて気づきました。

新学期が始まったら、新しい雑巾を持たせるんじゃなかったっけ?

まずい・・・用意してないicon10




ところが、なななんと、幸せが舞い降りてきました。

土曜の夜に用事があって出かけてる間に、

上の子が縫っておいてくれました。

何も言わないのにですicon12



「おお、神よface05

憎たらしい口をきく我が子も、

この時ばかりは後光がさして見えます。




さあ、あとは通信簿の‘家庭から’の欄の記入を残すのみ。



結局大人になっても、ギリギリにならないとやらない私でした。


タグ :夏休み宿題

同じカテゴリー(あれこれダイアリー)の記事画像
かわいい手提げバッグなのだ
やっぱり誕生日はお祝いしなきゃ
氷を食べなくなったワケ
帰省のついでに原宿を楽しむ
泣きすぎて乾燥していく私
暑いからとりあえず大人のぬり絵
同じカテゴリー(あれこれダイアリー)の記事
 かわいい手提げバッグなのだ (2016-11-14 18:58)
 やっぱり誕生日はお祝いしなきゃ (2016-10-05 22:58)
 氷を食べなくなったワケ (2016-08-27 10:41)
 帰省のついでに原宿を楽しむ (2016-08-18 16:16)
 泣きすぎて乾燥していく私 (2016-08-09 12:14)
 暑いからとりあえず大人のぬり絵 (2016-07-26 17:28)

Posted by マグカップ at 11:25│Comments(6)あれこれダイアリー
この記事へのコメント
我が家でも毎日のように「宿題全部終わったの!」です。
どこも一緒ですね。
うちは昨日ジャスコでぞうきんを買いました^^;;

2学期制なので通信簿への記入は1回だけで済みます。
Posted by ヤマグチ at 2009年08月31日 11:31
新聞切り抜きの宿題に、親の意見を書く欄がありましたが・・・
マグカップ家の宿題にもそんなんありました?
まだ・・・書いていません。だって、その宿題、
王子は昨日になって、新聞ほじくり帰してやってたんですもの!怒。
Posted by pico at 2009年08月31日 11:38
夏休みの宿題とか工作は、だいたい私が担当してます。(笑い)昨日やっとプロペラ飛行機が完成しました。制作時間3時間!今日は家の近辺の地図を制作中。て言うか、馬鹿息子お前やれよ!って感じです。(怒)
Posted by 木こり at 2009年08月31日 12:57
ヤマグチさん。

 雑巾はいつも「買っちゃおうかな」と思うのですが、
 頂き物のタオルが山ほどあるので、
 消費しなきゃと思い、自分で縫ってます(+_+)



pico。さん。

 んー、そんな宿題ありましたね~。
 その宿題に関しては、なぜか夏休み早々にやってました。
 親のコメントって、いつもかなり悩みます。



木こりさん。

 すごい。木こりさんが担当なんですね。
 いいなぁ、優しいパパで。
 波平さんバリの8月末の過ごし方ですね(*^ー゚)v


 
Posted by マグカップ at 2009年08月31日 20:21
サガン家では
感想文
自由研究
雑巾縫い
これが親の課題です^^;
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2009年08月31日 22:28
サガン床屋さん。

 確かに我が家も、読書感想文の骨組みは
 私がやってます(^^ゞ
 お互いいつまで続くんでしょうね・・・
Posted by マグカップマグカップ at 2009年09月01日 11:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。