2009年10月06日

タジン鍋ってどうなんだろぅ

タジン鍋ってどうなんだろぅ


朝晩すっかり肌寒くなって、

我が家も昨夜は今季初の豚汁を作りました。




ところで、うちは主人が大の鍋好きで、

週末はほぼ鍋料理です。


しかし、子供も大きくなってきて、

新婚時代に買った土鍋が小さくなってきました。



去年から気にかけて探してるのですが、

デザインと使いやすさでビビッと来るのが見つからず、

ついに今年まで課題として持ち越してしまいました。



そろそろお店にも土鍋が並び始めたし、

今年こそお気に入りの鍋をゲットするぞ!

と気合を入れる私に心を迷わせる存在が現れました。




それは『タジン鍋』です。

もともとはモロッコで使われている鍋なのだそうですが、

その独特の形が素材の水分をうまい具合に対流させ、

少量のお水でおいしいくお料理が出来るんだそうです。



気になる・・・使ってみたい・・・。




タジン鍋に土鍋。

どちらも高いものは5ケタのお値段。


よくよく考えて買わないと大変なことになる。




また今年も悩みすぎて、来年へ持ち越してしまうのだろうか・・・


そのうち子供が独立して、大きい土鍋はいらなくなったりして(^^ゞ)



同じカテゴリー(あれこれダイアリー)の記事画像
かわいい手提げバッグなのだ
やっぱり誕生日はお祝いしなきゃ
氷を食べなくなったワケ
帰省のついでに原宿を楽しむ
泣きすぎて乾燥していく私
暑いからとりあえず大人のぬり絵
同じカテゴリー(あれこれダイアリー)の記事
 かわいい手提げバッグなのだ (2016-11-14 18:58)
 やっぱり誕生日はお祝いしなきゃ (2016-10-05 22:58)
 氷を食べなくなったワケ (2016-08-27 10:41)
 帰省のついでに原宿を楽しむ (2016-08-18 16:16)
 泣きすぎて乾燥していく私 (2016-08-09 12:14)
 暑いからとりあえず大人のぬり絵 (2016-07-26 17:28)

Posted by マグカップ at 11:53│Comments(3)あれこれダイアリー
この記事へのコメント
タジン鍋気になりますね
蒸料理に使うみたいですね。 ヘルシーで美味しいとか
うちでもまだ迷ってます。 しん窯さんにも有りましたが、ホームセンターのでいいかなーとか 思案中です
Posted by MegMeg at 2009年10月06日 12:35
タジン鍋で有名な有田の東洋○○○。○

いつも店頭に出荷待ちのダンボールが

山積みになっています。

昼間行くと山積み 夕方はカラッポ。

毎日あれだけ出荷されているんですね。

すごい!!!!
Posted by あんぼじゅーるあんぼじゅーる at 2009年10月06日 12:48
Megさん。

 そうなんですよね。値段もピンキリでよくわからない・・・
 お手入れが楽で、おいしく作れれば言うこと無し!
 何か新情報がありましたらぜひ教えてください。



あんぼじゅーるさん。

 そんなに人気なんですか!
 ますます欲しくなってきた。
 ただ一つ引っかかることが・・・収納場所です(^_^;)
Posted by マグカップ at 2009年10月06日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。