2010年01月27日
名古屋コーチンという名の・・・お菓子
名古屋に住む親戚に、お土産をもらいました。
その名もズバリ「名古屋コーチン」
ズバリ過ぎて、どんな中味かさっぱりわかりません
包装紙を開いていくと・・・
どうやらお菓子のようです。
(高まる期待
)

うひょー、ひよ子に瓜二つ!
福岡と東京だけではなく、
こんな所にそっくりさんがいたとは・・・
ってことは、他の土地にもそっくりさんがいるのかな。
名古屋コーチンの卵を使ってるということで、
大変おいしくいただきました。
食べながら箱の中にあったしおりを読んでたら、
「姉妹品『名古屋コーチンサブレ』もございます。」
だって
その名もズバリ「名古屋コーチン」
ズバリ過ぎて、どんな中味かさっぱりわかりません

包装紙を開いていくと・・・
どうやらお菓子のようです。
(高まる期待

うひょー、ひよ子に瓜二つ!
福岡と東京だけではなく、
こんな所にそっくりさんがいたとは・・・
ってことは、他の土地にもそっくりさんがいるのかな。
名古屋コーチンの卵を使ってるということで、
大変おいしくいただきました。
食べながら箱の中にあったしおりを読んでたら、
「姉妹品『名古屋コーチンサブレ』もございます。」
だって

Posted by マグカップ at 11:26│Comments(6)
│気になる食べ物
この記事へのコメント
そぉそぉ!これ、ホニャタケにいた頃、
名古屋から来る人が、もって来てくださったけど、
「ひよこ」やん・・・(ーー;)って思ったw
名古屋から来る人が、もって来てくださったけど、
「ひよこ」やん・・・(ーー;)って思ったw
Posted by pico。
at 2010年01月27日 21:51

pico。さん。
だよね。「ひよこ」だよね。
ただ、私の感想としては
「ひよこ」より庶民的な顔してた(笑)
だよね。「ひよこ」だよね。
ただ、私の感想としては
「ひよこ」より庶民的な顔してた(笑)
Posted by マグカップ at 2010年01月27日 22:47
はじめまして
とんもです
名古屋かぁ・・・・
名古屋にいったことないから・・・・
でも、ネットで調べてみます(*^_^*)
とんもです
名古屋かぁ・・・・
名古屋にいったことないから・・・・
でも、ネットで調べてみます(*^_^*)
Posted by とんも
at 2010年01月28日 09:59

とんもさん。
はじめまして(*^。^*)
名古屋コーチンもこんなお菓子になると
かなりかわいいですよね。
はじめまして(*^。^*)
名古屋コーチンもこんなお菓子になると
かなりかわいいですよね。
Posted by マグカップ
at 2010年01月28日 14:35

おはようございます~。
ほんとに「ひよこ」のパクリですね。
でも ひよこ ですら東京が先か 福岡が先かって争ってますから
商標登録もあてになりませんね。
言われる通り 庶民的。
ほんとに「ひよこ」のパクリですね。
でも ひよこ ですら東京が先か 福岡が先かって争ってますから
商標登録もあてになりませんね。
言われる通り 庶民的。
Posted by さっちゃん
at 2010年01月29日 10:28

さっちゃんさん。
パクッてるのかどうかはわかりませんが、
‘‘激似’’ですよね。
絶対他にも似たお菓子がありそうな気がする・・・(-_-)
パクッてるのかどうかはわかりませんが、
‘‘激似’’ですよね。
絶対他にも似たお菓子がありそうな気がする・・・(-_-)
Posted by マグカップ at 2010年01月29日 18:28