2010年04月30日
あの、ねんりん家の『バームクーヘン』
「これ、おいしいからおすそわけ
」って
ねんりん家のバームクーヘンをいただきました。
名前は知っていたけど、食べるのは初めてです。
ねんりん家のバームクーヘンには二種類あって
外がカリッとした「マウントバーム しっかり芽」と
ふっくら感のある「ストレートバーム やわらか芽」があるらしいのですが
私がいただいたのは「しかっり芽」です。

甘くてサクッとした外側と、
しっとりとした内側のハーモニーが美味でございます~。
ところで、あの「東京ばな奈」と
この「ねんりん家」は同じ会社であることを初めて知りました。
さらには「銀のぶどう」もこのグレープストーンという会社らしい。
今やすっかり東京を代表するお菓子を作り続けるこの会社、
次はどんなお菓子を出してくるのでしょう。

ねんりん家のバームクーヘンをいただきました。
名前は知っていたけど、食べるのは初めてです。
ねんりん家のバームクーヘンには二種類あって
外がカリッとした「マウントバーム しっかり芽」と
ふっくら感のある「ストレートバーム やわらか芽」があるらしいのですが
私がいただいたのは「しかっり芽」です。
甘くてサクッとした外側と、
しっとりとした内側のハーモニーが美味でございます~。
ところで、あの「東京ばな奈」と
この「ねんりん家」は同じ会社であることを初めて知りました。
さらには「銀のぶどう」もこのグレープストーンという会社らしい。
今やすっかり東京を代表するお菓子を作り続けるこの会社、
次はどんなお菓子を出してくるのでしょう。
Posted by マグカップ at 11:36│Comments(0)
│気になる食べ物