2010年07月12日

ブームの“トマト味”の麺に挑戦

このところトマトがブームなようで、

冬に「トマト鍋」があったと思ったら、

最近は「トマトらーめん」なんかも出てきて、

ちょっと気になる。


でも基本的にトマトジュースが苦手な私が

どこまでついていけるか・・・




そこでまずはKAGOMEのトマト味のめんつゆを買って来ました。


ブームの“トマト味”の麺に挑戦


これなら食べてみて「ちょっと無理かも」ってなっても

普通のそうめんつゆに切り替えられるし

ビギナーにはもってこい。



ブームの“トマト味”の麺に挑戦


では実食。


んー、トマトのパスタは好きなんだけど、

トマトジュース嫌いの私にはちょっとハードルが高過ぎたsweat01




「完熟トマトと鰹の合わせだしつゆ レモンのさっぱり風味」

って書いてあるから、いろんなものがいい感じに合わせられてるんだろうけど、

やっぱりそうめんは、普通のそうめんつゆに薬味をのせるのが一番かな。




トマト好きな人にはイケると思いますよ。

トマトの酸味と甘みがさわやかで、熱い夏にはもってこいだと思います。


トマトジュースが苦手でない方なら、挑戦する価値有りです。



同じカテゴリー(気になる食べ物)の記事画像
PABLOのチーズタルトを食べてみた
お土産はむつごろう
ごどうふパフェを食べてみた
ドーナツを凍らせてみた
『白い風船』に対する想い
久々にカレーをおいしいと思った
同じカテゴリー(気になる食べ物)の記事
 PABLOのチーズタルトを食べてみた (2016-11-16 21:10)
 お土産はむつごろう (2016-08-23 15:36)
 ごどうふパフェを食べてみた (2016-07-16 00:03)
 ドーナツを凍らせてみた (2016-06-17 10:19)
 『白い風船』に対する想い (2016-05-11 13:28)
 久々にカレーをおいしいと思った (2016-03-08 11:17)

Posted by マグカップ at 11:36│Comments(6)気になる食べ物
この記事へのコメント
実は先日テレビで、トマト味のつゆだしでひやむぎ(そーめんよりおすすめ)を食べるのがあってたので、早速友達呼んで試食しました。

めんつゆにトマトジュースを混ぜて、あと何か入れたような気がするけど、思い出せないな~?

友達はレシピを書き写していきましたが、私はそれっきり作ってません。わりと美味しかったけどやっぱりシンプルなのがいいような・・(^o^)
Posted by ちくわーず at 2010年07月12日 13:44
ちくわーずさん。

 そっか~。めんつゆにトマトジュース混ぜれば
 同じようなのが出来ちゃうわけですね。
 基本的に私は「とんこつよりも醤油」「ごまだれより醤油」
 の人なので、やっぱり普通が一番みたいです(^^ゞ
Posted by マグカップ at 2010年07月12日 16:23
はじめまして。

トマトつゆ、
「うまいのか!?」
「ちゃんと麺に絡んでくるだろうか!?」
「これは絶対にうまいはず!」
などなど、
ただいま、オフィスで話題に上がっております(^^)
Posted by ジムキの早田ジムキの早田 at 2010年07月13日 10:10
ジムキの早田さん。

 いつもブログ、楽しみに読ませていただいてます。
 私のくだらない記事をオフィスで話題にしてもらって
 すっごく恐縮です。

 結論から言うと、トマトジュースを出汁でわった感じです。
 なのでトマトジュース好きさんには、かなりストライクだと思います。
 よかったら夏のオフィスで、
 トマトそうめんパーティでもなさってみてはいかでしょうか(#^.^#)
Posted by マグカップ at 2010年07月13日 13:12
これ、私的にはダメだった。
甘すぎて。
トマトジュースは好きなんだけど。。
Posted by ムラカムムラカム at 2010年07月14日 14:15
ムラカムさん。

 なにぃ~!?
 トマトジュース好きの人もダメでしたか・・・
 確かにふわっとした味ですよね。
 そうだ!
 アーマパスタの辛いお塩をちょっと足したらどうだろう。
Posted by マグカップ at 2010年07月14日 16:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。