2011年02月14日
「もしドラ」と普通の主婦の私
昨年ベストセラーになった本、
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を
“組織”にも“経営”にもとんと関係のない私が読んだら・・・

まぁ、それなりに楽しめました。
前半は読んでもなんか頭に入ってこなくて
大丈夫かなぁと思ったけど、
中盤からは主人公の頑張りを応援しつつ、
なぜか涙まで流してしまいました
本の内容(ストーリー)はさておき
今まで経営書などには無縁で
『ドラッカー』とい名前さえ知らなかった私のような人間に
「マネジメントってこういうことなんだぁ
」と
興味を持たせてくれた一冊でした。
そしてなんと来月からNHKで
「もしドラ」のアニメが放送されるらしいです。
これまたびっくり。
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を
“組織”にも“経営”にもとんと関係のない私が読んだら・・・

まぁ、それなりに楽しめました。
前半は読んでもなんか頭に入ってこなくて
大丈夫かなぁと思ったけど、
中盤からは主人公の頑張りを応援しつつ、
なぜか涙まで流してしまいました

本の内容(ストーリー)はさておき
今まで経営書などには無縁で
『ドラッカー』とい名前さえ知らなかった私のような人間に
「マネジメントってこういうことなんだぁ

興味を持たせてくれた一冊でした。
そしてなんと来月からNHKで
「もしドラ」のアニメが放送されるらしいです。
これまたびっくり。
Posted by マグカップ at 11:42│Comments(6)
│あれこれダイアリー
この記事へのコメント
『もしドラ』は読んでないのですが…、わたしも最近ドラッカーの本を読ませていただき、難しいことをわたしたちにでも分かりやすく書いてある本だと感心しています。
Posted by 『佐賀県大川市』 at 2011年02月14日 12:36
『もしドラ』は読んでないのですが…、わたしも最近ドラッカーの本を読ませていただき、難しいことをわたしたちにでも分かりやすく書いてある本だと感心しています。
Posted by 『佐賀県大川市』 at 2011年02月14日 12:37
テレビで内容を知るまで
『もしもドラえもんがいたら』みたいな感じの本と勝手に思っていました(恥)
未だに本は読んでいませんが、NHKアニメから見てみます。
『もしもドラえもんがいたら』みたいな感じの本と勝手に思っていました(恥)
未だに本は読んでいませんが、NHKアニメから見てみます。
Posted by スピカ
at 2011年02月14日 14:29

『佐賀県大川市』さん。
うわぁ、ドラッカーの本を読んだなんてすごい!
“マネジメント”に“イノベーション”・・・
この言葉の意味からしてあやふやな私ですσ(^_^;)
スピカさん。
「もしもドラえもんがいたら」っていいですね。
まず、どこでもドアを出してもらって
ちょいちょい海外旅行に行って・・・
いかん、いかん。妄想しすぎました(#^.^#)
うわぁ、ドラッカーの本を読んだなんてすごい!
“マネジメント”に“イノベーション”・・・
この言葉の意味からしてあやふやな私ですσ(^_^;)
スピカさん。
「もしもドラえもんがいたら」っていいですね。
まず、どこでもドアを出してもらって
ちょいちょい海外旅行に行って・・・
いかん、いかん。妄想しすぎました(#^.^#)
Posted by マグカップ
at 2011年02月14日 17:10

この本、沢山「絵」がありますか?
TV、マンガを見てみようかな~^0^
私も・・・ドラえもんがいいな~♪
TV、マンガを見てみようかな~^0^
私も・・・ドラえもんがいいな~♪
Posted by sun flower/haru at 2011年02月14日 20:13
sun flowerさん。
表紙は萌え系な感じですが、
残念ながら本文中には2ヶ所挿絵があるだけです(^^ゞ
NHKのアニメも夜の11時頃の
オトナの時間の放送なので、是非じっくり観てくださいな。
表紙は萌え系な感じですが、
残念ながら本文中には2ヶ所挿絵があるだけです(^^ゞ
NHKのアニメも夜の11時頃の
オトナの時間の放送なので、是非じっくり観てくださいな。
Posted by マグカップ
at 2011年02月14日 21:57
