2011年06月15日
ジワジワおいしい「南部煎餅」
ほんのわずかですが「がんばれ東北!」ってことで、
南部煎餅を買ってきました。
ゴマ入りとピーナッツ入りと2種類あったけど
私の好みでピーナッツ入りをチョイス。

思ったより甘さは控えめ。
噛めば噛むほど味があるというか、
ほのかな甘みと風味がジワーッとやって来ます。
ガンガン主張してこない、静かなパワーって感じです。
だから「せんべい汁」にしてもおいしいわけね。納得。

しかし、「せんべい汁」はB-1グランプリで
2007年から3年連続2位を受賞ってあたりも
静かに主張してる感じで、好感持てるわぁ~。
南部煎餅を買ってきました。
ゴマ入りとピーナッツ入りと2種類あったけど
私の好みでピーナッツ入りをチョイス。

思ったより甘さは控えめ。
噛めば噛むほど味があるというか、
ほのかな甘みと風味がジワーッとやって来ます。
ガンガン主張してこない、静かなパワーって感じです。
だから「せんべい汁」にしてもおいしいわけね。納得。

しかし、「せんべい汁」はB-1グランプリで
2007年から3年連続2位を受賞ってあたりも
静かに主張してる感じで、好感持てるわぁ~。
Posted by マグカップ at 12:09│Comments(2)
│気になる食べ物
この記事へのコメント
せんべい汁?w(°o°)w
想像がつきませ~ん。
グルメなマグカップさんが美味しいとおっしゃるなら
そうに違いない!
想像がつきませ~ん。
グルメなマグカップさんが美味しいとおっしゃるなら
そうに違いない!
Posted by スピカ
at 2011年06月15日 14:42

スピカさん。
私もせんべいとおつゆ・・・ありえないと思いました。
でも南部煎餅を食べて、ちょっと納得しました。
たぶんお雑煮のモチが南部煎餅になったというか、
すいとんみたいな感じで、おいしいんじゃないかと・・・
あくまでも想像ですr(^ω^*)))
私もせんべいとおつゆ・・・ありえないと思いました。
でも南部煎餅を食べて、ちょっと納得しました。
たぶんお雑煮のモチが南部煎餅になったというか、
すいとんみたいな感じで、おいしいんじゃないかと・・・
あくまでも想像ですr(^ω^*)))
Posted by マグカップ at 2011年06月15日 17:18