2011年07月06日

消しゴムはんこ用にカッターを買ったー

私の中で、静かにブームが来ている消しゴムはんこ。


今まではごく普通のカッターで彫ってましたが

やっぱり細かいところはやりづらかったので

思い切ってハヤタさんで買っちゃいました。

OLFAのカッター。


消しゴムはんこ用にカッターを買ったー

普通のより刃先がとんがってますshine


消しゴムはんこをする人は

ペン型のカッターを使うようですが

私的には刃が格納できるこのタイプの方が

精神的に落ちつくんですよねr(^ω^*)))


早速使ってみたら「ヒデキ感激!」・・・古っ。


こんなことなら早く買っておけばよかったと反省するくらい彫りやすい。


今まで挑戦できなかった“文字”も彫ってみようかな~。

とウズウズしてる私です。




同じカテゴリー(あれこれダイアリー)の記事画像
かわいい手提げバッグなのだ
やっぱり誕生日はお祝いしなきゃ
氷を食べなくなったワケ
帰省のついでに原宿を楽しむ
泣きすぎて乾燥していく私
暑いからとりあえず大人のぬり絵
同じカテゴリー(あれこれダイアリー)の記事
 かわいい手提げバッグなのだ (2016-11-14 18:58)
 やっぱり誕生日はお祝いしなきゃ (2016-10-05 22:58)
 氷を食べなくなったワケ (2016-08-27 10:41)
 帰省のついでに原宿を楽しむ (2016-08-18 16:16)
 泣きすぎて乾燥していく私 (2016-08-09 12:14)
 暑いからとりあえず大人のぬり絵 (2016-07-26 17:28)

Posted by マグカップ at 12:09│Comments(7)あれこれダイアリー
この記事へのコメント
こんにちは~!

私はほぼ毎日カッター使っているので
その気持ちわかります。
カッターの刃は格納出来ないと、私も落ち付かないです。

「ヒデキ感激」は年齢ばれますよ~

初めましてで、失礼しました~
Posted by nonakacraftnonakacraft at 2011年07月06日 12:42
うさぎはんこ 教えて
Posted by うさたろう at 2011年07月06日 13:44
同じカッターだ!!!
私もこれでホリホリしてました。
細かい所まで彫れていいですよね♪
私もいつの日か再開したいな~
Posted by スピカ at 2011年07月06日 13:57
ありがとうございます。
私もいつも胸ポケットにこのカッターを入れています。愛用のカッターです。2本持っています。
時々、刃をカチカチっと出して、とがった刃先をじっと見てから、仕事に取り掛かります。ちょっとした緊張感が何とも言えない感じです。ちょっと危ないかな?
Posted by 早田 at 2011年07月06日 14:15
nonakacraftさん。

 はじめまして。
 共感して下さる方がいてうれしいです。
 もし刃で指先を切ったら・・・とか
 考えるだけで力が抜けてしまう小心者ですσ(^_^;)



うさたろうさん。

 教えるなんて、恐れ多い・・・
 毎日刃物を扱ってるじゃないですかぁ。
 うさたろうさん器用だし、センスあるし、
 ちょちょいのちょいですよ。




スピカさん。

 すでにお使いだったんですね。
 今までの苦労がなんだったんだって言うくらい
 角や細かいところが彫りやすくて
 早く買わなかったことを後悔しまくってます。




早田さん。

 早田さんも愛用のOLFAのカッターだったんですね。
 やっぱりちゃんとしたメーカーの物は使いやすいです。
 早田さんの危ない(?)趣味もカミングアウトしていただいて、
 恐縮です(≧ω≦)
Posted by マグカップ at 2011年07月06日 21:03
上手ですね~

その!

細腕で!^0^

sun flower のハンコ作ってください!
Posted by haru/sun at 2011年07月06日 21:44
haru/sunさん。

 このお肉がタプタプしてる二の腕のことかしら(>д<)
 細かい文字が上手に彫れるようになるのが
 目下の課題です。
 でもアラフォー女子は目がショボショボしてきます。
 悲しい・・・
 
Posted by マグカップ at 2011年07月06日 22:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。