2011年08月04日
長谷部誠の「心を整える」を読んでます
夏休みに入ってから
子供には三食たべさせなきゃいけないし、
なんだか部屋はスッキリ片付かないし・・・
でもって仕事もかなりハードな日々が続いて
なんだかアップアップ状態のこの頃( ̄‥ ̄)
ちょうどタイムリーなことに図書館で借りて来た
「心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣」
が手元にあったので、毎晩読みふけっております。

ご存じの通り、
サッカー日本代表のゲームキャプテンを務めた長谷部誠の著書です。
さすが厳しい世界で生きてる人はすごいです。
ストイックです。
そして真面目で謙虚です。
愚痴は何も生み出さないし、周りの人の気分を悪くする
愚痴で憂さ晴らしをするのは
自分の問題点と向き合うことから避けてるのと同じ
と長谷部さんは書いてますが
私は完全に愚痴は吐き出してスッキリするタイプσ(^_^;)
だから成長しないのかぁ・・・反省。
子供には三食たべさせなきゃいけないし、
なんだか部屋はスッキリ片付かないし・・・
でもって仕事もかなりハードな日々が続いて
なんだかアップアップ状態のこの頃( ̄‥ ̄)
ちょうどタイムリーなことに図書館で借りて来た
「心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣」
が手元にあったので、毎晩読みふけっております。

ご存じの通り、
サッカー日本代表のゲームキャプテンを務めた長谷部誠の著書です。
さすが厳しい世界で生きてる人はすごいです。
ストイックです。
そして真面目で謙虚です。
愚痴は何も生み出さないし、周りの人の気分を悪くする
愚痴で憂さ晴らしをするのは
自分の問題点と向き合うことから避けてるのと同じ
と長谷部さんは書いてますが
私は完全に愚痴は吐き出してスッキリするタイプσ(^_^;)
だから成長しないのかぁ・・・反省。
Posted by マグカップ at 12:03│Comments(4)
│あれこれダイアリー
この記事へのコメント
いいこと書かれてますね! ^^
Posted by なかしまなおや at 2011年08月04日 16:38
なかしまなおやさん。
私はサッカーには詳しくないのですが
なぜこの人がキャプテンに選ばれたのか
わかったような気がします。
こんな考え方・生き方が出来る人はすごいです。
私はサッカーには詳しくないのですが
なぜこの人がキャプテンに選ばれたのか
わかったような気がします。
こんな考え方・生き方が出来る人はすごいです。
Posted by マグカップ at 2011年08月04日 20:16
pico。も読まなきゃ。
Posted by pico。 at 2011年08月04日 21:53
pico。さん。
グータラしてる子供にイラッときたら
この本の登場です。
逆に子供がいろいろ文句を言いだしたら
この本をそっと手渡します。
グータラしてる子供にイラッときたら
この本の登場です。
逆に子供がいろいろ文句を言いだしたら
この本をそっと手渡します。
Posted by マグカップ at 2011年08月05日 12:19