2012年06月07日
お風呂のふたを変えてみた
考えてみたら、お風呂のふたを10年以上使ってることに気づき、
さすがに見苦しくなってきたので
新しいふたをホームセンターで買って来ました。
今までのはこのタイプ↓

新しく買ったのはこのタイプ↓

(注・画像はうちのお風呂じゃありません。というより、ふたがちっちゃくないか?)
ズバリ、掃除がらくち~んd(゚-^*)
平面が多い分、とっても洗いやすいので
カビも生えにくそう。
これから梅雨の時期、お風呂掃除は大変だもんね~(・ω・`)
んー、いい買い物をした気がする。
さすがに見苦しくなってきたので
新しいふたをホームセンターで買って来ました。
今までのはこのタイプ↓

新しく買ったのはこのタイプ↓

(注・画像はうちのお風呂じゃありません。というより、ふたがちっちゃくないか?)
ズバリ、掃除がらくち~んd(゚-^*)
平面が多い分、とっても洗いやすいので
カビも生えにくそう。
これから梅雨の時期、お風呂掃除は大変だもんね~(・ω・`)
んー、いい買い物をした気がする。
Posted by マグカップ at 18:50│Comments(6)
│あれこれダイアリー
この記事へのコメント
うちは上のタイプです。
ホント掃除大変です。
でも、年末に上のタイプに変えたばかり
だからもうしばらく辛抱しなくちゃ・・・
ホント掃除大変です。
でも、年末に上のタイプに変えたばかり
だからもうしばらく辛抱しなくちゃ・・・
Posted by 岩永自動車ヨメ at 2012年06月07日 21:49
岩永自動車ヨメさん。
大変なご苦労、お察しいたします(>_<、)
ただ上のタイプの方が、ふたの開閉は楽かもしれません。
ガーッと転がすだけですから・・・r(^ω^*)))
大変なご苦労、お察しいたします(>_<、)
ただ上のタイプの方が、ふたの開閉は楽かもしれません。
ガーッと転がすだけですから・・・r(^ω^*)))
Posted by マグカップ
at 2012年06月07日 22:07

お風呂掃除って結構大変ですよね!
いつの頃からかフタ使ってません…
2人暮らしだから出来る事です。
冬はエコの為に使ってみようかな。゚+.(・∀・)゚+.゚
いつの頃からかフタ使ってません…
2人暮らしだから出来る事です。
冬はエコの為に使ってみようかな。゚+.(・∀・)゚+.゚
Posted by スピカ
at 2012年06月08日 10:14

スピカさん。
そっかぁ、二人ならお風呂のふたはいらないんだ(o´∪`o)
ネットで検索したら、お風呂のふたもいろんな形状があるし
色もカラフルなのもあって、おもしろいですよ。
あと、冬はお風呂のふたを閉めて
顔だけ出して体を“蒸す”って使い方もありです。
そっかぁ、二人ならお風呂のふたはいらないんだ(o´∪`o)
ネットで検索したら、お風呂のふたもいろんな形状があるし
色もカラフルなのもあって、おもしろいですよ。
あと、冬はお風呂のふたを閉めて
顔だけ出して体を“蒸す”って使い方もありです。
Posted by マグカップ at 2012年06月08日 12:05
お風呂のふたもそうですが、
今の時期、毎日のお風呂掃除はカビとの戦いです\(><)
洗剤はもちろん、カビをおさえるものを使ってます
が、ものすごい繁殖力なので
見つけたらカビハイターでシューですね!
ずっとシュッシュしてたら頭がクラクラします(++)
今の時期、毎日のお風呂掃除はカビとの戦いです\(><)
洗剤はもちろん、カビをおさえるものを使ってます
が、ものすごい繁殖力なので
見つけたらカビハイターでシューですね!
ずっとシュッシュしてたら頭がクラクラします(++)
Posted by yumi
at 2012年06月08日 22:09

yumiさん。
お風呂のカビ・・・大変ですよね。
カビハイターをガンガンに吹きかけて
しばらく放置して・・・そしたら家中ハイターの臭いになって(^_^;)
ホントに戦いです。
P.S. 消しておきました(*^ー^*)
お風呂のカビ・・・大変ですよね。
カビハイターをガンガンに吹きかけて
しばらく放置して・・・そしたら家中ハイターの臭いになって(^_^;)
ホントに戦いです。
P.S. 消しておきました(*^ー^*)
Posted by マグカップ
at 2012年06月09日 08:20
