2012年10月17日
関東のカップめんがやってきた
実家から届いた荷物を開けたら
お願いしていたメインの物以外に
“おまけ”がたくさん入ってました。

地元のお菓子の他にも、
私がどうしてもこれじゃなきゃダメなブルドッグ中濃ソース。
伊万里では買えないのでうれしいな(*´∀`*)
それからこれも伊万里では買えないカップめん。
たまに無性に食べたくなる関東の味付けの物です。
何が違うかって、おつゆの色からして全然違います。

ココに小さく「E」って書いてあるのわかりますか?
これが目印です。
ちなみに西日本で売られてるのは「W」です。
このカップめんだけは家族に食べられないように
食品庫の奥の奥にしまっておくことにします(*^。^*)
お願いしていたメインの物以外に
“おまけ”がたくさん入ってました。

地元のお菓子の他にも、
私がどうしてもこれじゃなきゃダメなブルドッグ中濃ソース。
伊万里では買えないのでうれしいな(*´∀`*)
それからこれも伊万里では買えないカップめん。
たまに無性に食べたくなる関東の味付けの物です。
何が違うかって、おつゆの色からして全然違います。

ココに小さく「E」って書いてあるのわかりますか?
これが目印です。
ちなみに西日本で売られてるのは「W」です。
このカップめんだけは家族に食べられないように
食品庫の奥の奥にしまっておくことにします(*^。^*)
Posted by マグカップ at 11:53│Comments(5)
│気になる食べ物
この記事へのコメント
食べてみたいです。
Posted by 井手 at 2012年10月17日 12:25
関東・九州との味覚の違いには驚きの連続です(☆_☆)
今度Wマークを確認してみようっと!
昔コーラのビンに三角や四角の印があって
勝手に甘口?と辛口?
とか言っていたのを思い出しました(*^-^*)
今度Wマークを確認してみようっと!
昔コーラのビンに三角や四角の印があって
勝手に甘口?と辛口?
とか言っていたのを思い出しました(*^-^*)
Posted by スピカ
at 2012年10月17日 13:39

井手さん。
ぜひチャンスがあったら食べ比べてください。
関東の赤いきつねはおつゆの色が茶色です(^ω^)
ホント別物です。
スピカさん。
コーラの瓶の三角と四角、あったー。
私はおばあちゃんちに行くと、いつもコーラを出してくれて
そこいつもチェックしてました。懐かしぃ~(>д<)
ぜひチャンスがあったら食べ比べてください。
関東の赤いきつねはおつゆの色が茶色です(^ω^)
ホント別物です。
スピカさん。
コーラの瓶の三角と四角、あったー。
私はおばあちゃんちに行くと、いつもコーラを出してくれて
そこいつもチェックしてました。懐かしぃ~(>д<)
Posted by マグカップ at 2012年10月17日 18:20
カップめんを買うときマークとか気にしたことがなかったので、驚きです!
さっそくチェックしてみようっと。
隣町でも味付けが違うし、食べるものも違ったりするし、そう考えるとお腹の虫がざわざわします!
日本全国食べ歩きってやってみたいです!(^^)!
でも今は、冷蔵庫にしまわれるカップめんが一番食べたい(^_-)
さっそくチェックしてみようっと。
隣町でも味付けが違うし、食べるものも違ったりするし、そう考えるとお腹の虫がざわざわします!
日本全国食べ歩きってやってみたいです!(^^)!
でも今は、冷蔵庫にしまわれるカップめんが一番食べたい(^_-)
Posted by マリン at 2012年10月18日 12:04
マリンさん。
ごぶさたです。
日本全国食べ歩き、いいですねぇ。
制覇することには、プラス5㎏とかなりそう・・・(>д<)
ごぶさたです。
日本全国食べ歩き、いいですねぇ。
制覇することには、プラス5㎏とかなりそう・・・(>д<)
Posted by マグカップ at 2012年10月18日 21:40