2013年02月08日
ヒライの“ちくわサラダ”を食べてみた
熊本に行くたびにいつも気になるお店があります。
それは、「おべんとうのヒライ」
国道を走っていると、あちこちに見かけて
どのお店も広い駐車場が車でいっぱい。
とうとう我慢できずに行ってみました。
店内には普通にパック詰めされたお弁当の他に
お惣菜コーナーの充実さ加減がすごい!
揚げ物あり、煮物あり、サラダあり、とにかく豊富。
「“ちくわサラダ”って知ってる?」と言われ、
なんだかとっても有名らしいので買ってみました。

写真の一番右が“ちくわサラダ”
その名の通り、ちくわの中にポテトサラダを入れて天ぷらにしたものです。
すごいボリュームです。
これ1本食べたらおなかいっぱいになりそう。
左のチキン南蛮もカボスの風味が効いた味噌ダレがおいしかった~。
そしてこの「ヒライ」と言うお店、
持ち帰りのお弁当やお惣菜だけじゃなくて
店内では丼物などを注文して食べられるコーナーもあり
大変な盛況ぶりでした。
今度行ったらまた違うお惣菜を買いに行ってみよーっと。
それは、「おべんとうのヒライ」
国道を走っていると、あちこちに見かけて
どのお店も広い駐車場が車でいっぱい。
とうとう我慢できずに行ってみました。
店内には普通にパック詰めされたお弁当の他に
お惣菜コーナーの充実さ加減がすごい!
揚げ物あり、煮物あり、サラダあり、とにかく豊富。
「“ちくわサラダ”って知ってる?」と言われ、
なんだかとっても有名らしいので買ってみました。

写真の一番右が“ちくわサラダ”
その名の通り、ちくわの中にポテトサラダを入れて天ぷらにしたものです。
すごいボリュームです。
これ1本食べたらおなかいっぱいになりそう。
左のチキン南蛮もカボスの風味が効いた味噌ダレがおいしかった~。
そしてこの「ヒライ」と言うお店、
持ち帰りのお弁当やお惣菜だけじゃなくて
店内では丼物などを注文して食べられるコーナーもあり
大変な盛況ぶりでした。
今度行ったらまた違うお惣菜を買いに行ってみよーっと。
Posted by マグカップ at 11:08│Comments(5)
│気になる食べ物
この記事へのコメント
伊万里でもちくわサラダ売ってる店ありますょ!(^^)!
Posted by ゆんゆん at 2013年02月08日 18:50
ゆんゆんさん。
ええっ!それは知りませんでした。
もしかしてただの“ちくわの天ぷら”と思って
見過ごしてきたのでしょうか・・・
お総菜売り場に行くたびに探してしまいそうです。
情報ありがとうございました (*゚v゚*)
ええっ!それは知りませんでした。
もしかしてただの“ちくわの天ぷら”と思って
見過ごしてきたのでしょうか・・・
お総菜売り場に行くたびに探してしまいそうです。
情報ありがとうございました (*゚v゚*)
Posted by マグカップ at 2013年02月08日 19:48
こんばんは
ヒライ懐かしいなぁ~
最近全く行ってないけど昔はよく寄ってました。
熊本には親戚が何件かあるもので・・・
ヒライ懐かしいなぁ~
最近全く行ってないけど昔はよく寄ってました。
熊本には親戚が何件かあるもので・・・
Posted by 伊万里保線区
at 2013年02月08日 23:48

熊本、〈ヒライ〉だらけですよね(笑)
あれだけ豊富だったら、人気なのも分かりますよねヾ(*´∀`*)ノ
ちくわサラダ・・・伊万里にあります♪
サ○フレッシュに( ̄▽ ̄)b
あれだけ豊富だったら、人気なのも分かりますよねヾ(*´∀`*)ノ
ちくわサラダ・・・伊万里にあります♪
サ○フレッシュに( ̄▽ ̄)b
Posted by テテてん at 2013年02月09日 01:57
伊万里保線区さん。
そうそう、保線区さんは“熊本ツウ”でしたね。
お昼どきにレストランとか探して入るより
ここでお弁当買って食べる方が、
時間も有効に利用できそうです。
おサイフにも優しいし(*^-')b
テテてんさん。
サ〇フレッシュかぁ・・・
行ってみよーっと(*´エ`*)
でもなんでそんなに伊万里のこと知ってるの?
そうそう、保線区さんは“熊本ツウ”でしたね。
お昼どきにレストランとか探して入るより
ここでお弁当買って食べる方が、
時間も有効に利用できそうです。
おサイフにも優しいし(*^-')b
テテてんさん。
サ〇フレッシュかぁ・・・
行ってみよーっと(*´エ`*)
でもなんでそんなに伊万里のこと知ってるの?
Posted by マグカップ at 2013年02月09日 08:25