2009年09月01日
ブイブイいわせてませんでした?
先日子供とテレビを見ていた時のことです。
80年代の終わりから90年代にかけて、
『3高』と言う言葉が流行り、『アッシーくん』や『ミツグくん』
なんていう言葉も生まれたといってました。
すると子供が「知ってる?」と聞くので、
「あたりまえじゃん。私の人生の中で、一番ブイブイいわせてた時だもん
」
と、自信満々に応えると子供がポカンとした顔で
「なにそれ。ブヨブヨ?」
(ちょっと~、どこ見て言ってんのよ~
)
「あ、わかった。ブヒブヒ?」
(既に人間じゃなくなってますけど・・・)
バブル絶頂期を生きた私達にしか通じない言葉だったのか。
ショックです
80年代の終わりから90年代にかけて、
『3高』と言う言葉が流行り、『アッシーくん』や『ミツグくん』
なんていう言葉も生まれたといってました。
すると子供が「知ってる?」と聞くので、
「あたりまえじゃん。私の人生の中で、一番ブイブイいわせてた時だもん

と、自信満々に応えると子供がポカンとした顔で
「なにそれ。ブヨブヨ?」
(ちょっと~、どこ見て言ってんのよ~

「あ、わかった。ブヒブヒ?」
(既に人間じゃなくなってますけど・・・)
バブル絶頂期を生きた私達にしか通じない言葉だったのか。
ショックです

Posted by マグカップ at 11:28│Comments(10)
│心の中で思ったこと
この記事へのコメント
ブヨブヨとかブヒブヒって私のことじゃなくてホッとしちゃいました(汗)
へぇ〜ブイブイいわせてたんですねぇ…メモメモ
私もあの頃に戻りたい…(笑)
へぇ〜ブイブイいわせてたんですねぇ…メモメモ
私もあの頃に戻りたい…(笑)
Posted by 伊万里保線区 at 2009年09月01日 12:04
あの当時の日本のはぶりの良さが戻ってきてほしいです。f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。 at 2009年09月01日 12:13
子供って残酷ですね(;^_^A アセアセ・・・
それにしてもバブルってそんなに
ブイブイ云うぐらい凄かったんですね。
それにしてもバブルってそんなに
ブイブイ云うぐらい凄かったんですね。
Posted by neco
at 2009年09月01日 12:21

うさちゃんは ブイブイどころか…
ブイブイ 怒られながら レッスンに励む 地味な バブル期でした。(笑)
ブイブイ 怒られながら レッスンに励む 地味な バブル期でした。(笑)
Posted by うさたろう at 2009年09月01日 13:10
その時期はパンダと鬼ごっこしてました(^.^)
Posted by サガン床屋
at 2009年09月01日 13:24

伊万里保線区さん。
ちょうどその頃は東京のど真ん中で女子大生だったので、
コンパにダンパ(古っ!)ではじけてました。
なかしまなおやさん。
確かにバブリーではあったけど、
勢いがあったし、輝いてましよね、あの頃・・・
necoさん。
はい。うちの子供は特に残酷です(ToT)
バブルの頃は、今で言う‘就活’も
会社説明会に行くだけで『交通費』なるものを貰えました。
あったんですよ、そんなバブリーな時代が。
うさたろうさん。
何のレッスンかしら・・・
さらさらのワンレンにしたり、
前髪をガッチリ立ち上げるレッスンでしょうか(^^♪
サガン床屋さん。
え、え?上野動物園にお勤めだったんですか?
それとも四川省あたりにお住まいだったとか?
床屋さんとパンダ・・・結びつかない(ーー;)
ちょうどその頃は東京のど真ん中で女子大生だったので、
コンパにダンパ(古っ!)ではじけてました。
なかしまなおやさん。
確かにバブリーではあったけど、
勢いがあったし、輝いてましよね、あの頃・・・
necoさん。
はい。うちの子供は特に残酷です(ToT)
バブルの頃は、今で言う‘就活’も
会社説明会に行くだけで『交通費』なるものを貰えました。
あったんですよ、そんなバブリーな時代が。
うさたろうさん。
何のレッスンかしら・・・
さらさらのワンレンにしたり、
前髪をガッチリ立ち上げるレッスンでしょうか(^^♪
サガン床屋さん。
え、え?上野動物園にお勤めだったんですか?
それとも四川省あたりにお住まいだったとか?
床屋さんとパンダ・・・結びつかない(ーー;)
Posted by マグカップ at 2009年09月01日 19:53
バブル期はたぶん小学生だったので、とれんでぃドラマにハマってましたよ~( ̄m ̄*)
Posted by ひなこ at 2009年09月02日 07:48
ひなこさん。
時々再放送してるトレンディドラマ観ると、笑っちゃいますよね。
すんごい肩パットの服とか、眉毛太っ!って感じで。
実は私もあの頃に買ったコートとか、まだ捨てられずにいます。
だって今となっては信じられないくらい高額な買い物だったから…
まさしくバブルです(^^ゞ
時々再放送してるトレンディドラマ観ると、笑っちゃいますよね。
すんごい肩パットの服とか、眉毛太っ!って感じで。
実は私もあの頃に買ったコートとか、まだ捨てられずにいます。
だって今となっては信じられないくらい高額な買い物だったから…
まさしくバブルです(^^ゞ
Posted by マグカップ
at 2009年09月02日 09:46

>「なにそれ。ブヨブヨ?」
>「あ、わかった。ブヒブヒ?」・・・
⇒このコメントを発したお子サマが、
どっちのお子だったのかが気になるpico。なのでしたーw。
>「あ、わかった。ブヒブヒ?」・・・
⇒このコメントを発したお子サマが、
どっちのお子だったのかが気になるpico。なのでしたーw。
Posted by pico at 2009年09月02日 12:54
pico。さん。
両方です。二人揃ってゲラゲラ笑いながら言ってました。
私は、親を親とも思わないバカにした発言と、
言葉が通じなかった二つの悲しみにくれてました。
両方です。二人揃ってゲラゲラ笑いながら言ってました。
私は、親を親とも思わないバカにした発言と、
言葉が通じなかった二つの悲しみにくれてました。
Posted by マグカップ at 2009年09月02日 16:21