2009年09月07日
十和田市現代美術館・・・行きたい。
私はどうしても行きたい場所があります。
それは青森県です。
埼玉で生まれ育った私ですが、
行ったことのある東方地方は福島県どまり。
家族旅行でも、栃木県くらいまでしか行かねぇっぺ。
ごめんね、ごめんねぇ~
(誤解があるといけませんが、栃木は東北地方ではありません。関東です。)
で、なぜ青森県かというと、
恐山でイタコさんに会いたいわけでも、
八甲田山で「天は我々を見放した~っ!」と叫びたいわけもありません。
2008年にオープンした十和田市現代美術館に行ってみたいのです。
展示内容はコチラをどうぞ。
いろいろ調べているのですが、
福岡空港から東北の空港へは、直行便がないんですよね。
旅行会社のパック旅行などでは直にいけたりするらしいですが、
ツアーだと行きたいところ行けないしなぁ・・・
どうせ行くなら、好きなところをじっくり観て回りたい。
時間のロスが少なくて、値段も安くいける方法を
日々探している私です。
Posted by マグカップ at 17:07│Comments(9)
│心の中で思ったこと
この記事へのコメント
こんばんは
私が行くなら新幹線で大阪まで行ってその後青森行の寝台特急日本海にすると思います。
参考にならないでしょうけどご参考までに・・・(笑)
私が行くなら新幹線で大阪まで行ってその後青森行の寝台特急日本海にすると思います。
参考にならないでしょうけどご参考までに・・・(笑)
Posted by 伊万里保線区
at 2009年09月07日 20:28

伊万里保線区さん。
それは鉄ちゃんにとっては最高の旅でしょうが、
私的にはちょっと・・・
たぶん途中下車して、飛行機で帰ってくると思います(^_^;)
それは鉄ちゃんにとっては最高の旅でしょうが、
私的にはちょっと・・・
たぶん途中下車して、飛行機で帰ってくると思います(^_^;)
Posted by マグカップ at 2009年09月07日 21:10
福岡←→青森の飛行機あったけど
今ないとかな
一時期は月に一回から二回は行ってた時期がありました
勿論、仕事(出張)ですけど
青森は好きな土地です
でも、五所川原の駅で聞いた地元のおばあちゃん達の会話は理解出来なかった




一時期は月に一回から二回は行ってた時期がありました

勿論、仕事(出張)ですけど

青森は好きな土地です

でも、五所川原の駅で聞いた地元のおばあちゃん達の会話は理解出来なかった



Posted by れん・やす at 2009年09月08日 08:58
上野スタートで青春18切符みたいなので1人で東北目指したことあります。
ぐにゃぐにゃと乗り継いだのもありますが、1日では山形と秋田の境目までで精いっぱいでした。><;
青森、まだまだ↑ですよね。f^^;
ぐにゃぐにゃと乗り継いだのもありますが、1日では山形と秋田の境目までで精いっぱいでした。><;
青森、まだまだ↑ですよね。f^^;
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2009年09月08日 14:10

れん・やすさん。
貴重な情報をありがとうございます。
探せばあるのかもしれないですね(^^♪
諦めずに頑張るぞ。
なかしまなおやさん。
福岡空港←→仙台空港で、仙台市内泊の
レンタカー付きフリープランって言うのはあったのですが、
仙台から十和田市・・・かなりありますよね。
誰か自家用ジェットとか持ってないかな~(+_+)
貴重な情報をありがとうございます。
探せばあるのかもしれないですね(^^♪
諦めずに頑張るぞ。
なかしまなおやさん。
福岡空港←→仙台空港で、仙台市内泊の
レンタカー付きフリープランって言うのはあったのですが、
仙台から十和田市・・・かなりありますよね。
誰か自家用ジェットとか持ってないかな~(+_+)
Posted by マグカップ at 2009年09月08日 16:04
十和田市出身です。
今度イベントで福岡にいきます。
ゆるキャラをさがしていたところこちらにたどり着きました
最近では国内の格安航空券などもあるので、以前よりは行き来しやすくなりました
やはり福岡から大阪もしくは東京までの格安を購入し、その後三沢空港まで飛んだほうが、福岡-大都市間の便数が多いもしくは利用客が多いので安い券が多いです。
ちなみに大阪-三沢便は1日1本しか飛んでいません。
国内 格安航空券 三沢
で検索なさるとでてきます。
10月とかは結構安いです。
三沢空港からはタクシーで1500円くらいだったとおもいます、三沢駅(バスも便数限られています)まで、その三沢駅から終点十和田市駅まで600円以内で。
そこからは歩いたら20分、バスで100円くらいだったと思いますがタクシーであっというまです。
地元のことをかいてくださっているのがうれしくてついコメントいたしました。
十和田市民一同お待ちしております笑
今度イベントで福岡にいきます。
ゆるキャラをさがしていたところこちらにたどり着きました
最近では国内の格安航空券などもあるので、以前よりは行き来しやすくなりました
やはり福岡から大阪もしくは東京までの格安を購入し、その後三沢空港まで飛んだほうが、福岡-大都市間の便数が多いもしくは利用客が多いので安い券が多いです。
ちなみに大阪-三沢便は1日1本しか飛んでいません。
国内 格安航空券 三沢
で検索なさるとでてきます。
10月とかは結構安いです。
三沢空港からはタクシーで1500円くらいだったとおもいます、三沢駅(バスも便数限られています)まで、その三沢駅から終点十和田市駅まで600円以内で。
そこからは歩いたら20分、バスで100円くらいだったと思いますがタクシーであっというまです。
地元のことをかいてくださっているのがうれしくてついコメントいたしました。
十和田市民一同お待ちしております笑
Posted by ささきだいすけ at 2009年09月21日 02:59
ささきだいすけさん。
はじめまして。コメントありがとうございます。
ささきだいすけさんのwebも拝見させていただきました。
こんなすごい方にアドバイスしていただき恐縮です(^_^;)
三沢空港着でプランを練ればいいわけですね。
十和田市民一同様がお待ちしてくださってるようなので、(笑)
早く実現できるよう頑張ります。
ありがとうございました。
はじめまして。コメントありがとうございます。
ささきだいすけさんのwebも拝見させていただきました。
こんなすごい方にアドバイスしていただき恐縮です(^_^;)
三沢空港着でプランを練ればいいわけですね。
十和田市民一同様がお待ちしてくださってるようなので、(笑)
早く実現できるよう頑張ります。
ありがとうございました。
Posted by マグカップ
at 2009年09月21日 10:37

たびたびです
東京まで飛行機
のち夜のJRバスで十和田市駅まで10000円でいけます
これが一番安くて時間も効率よく使えます。
http://www.5931bus.com/kosoku/sirius.html
ほとんどこむこともなくゆったり出来ます。
これからも十和田市をよろしくお願いいたします
東京まで飛行機
のち夜のJRバスで十和田市駅まで10000円でいけます
これが一番安くて時間も効率よく使えます。
http://www.5931bus.com/kosoku/sirius.html
ほとんどこむこともなくゆったり出来ます。
これからも十和田市をよろしくお願いいたします
Posted by ささきだいすけ at 2009年09月23日 08:27
ささきだいすけさん。
そうか!高速バスというてもあるんですね。
ご丁寧にありがとうございます。
十和田市の方って、すごく親切なんですね(*^_^*)
そうか!高速バスというてもあるんですね。
ご丁寧にありがとうございます。
十和田市の方って、すごく親切なんですね(*^_^*)
Posted by マグカップ at 2009年09月23日 11:52