2010年01月15日
餅がくっつかないって素晴らしい
我が家の暖房は石油ストーブです。
私が絶対ストーブ派なので、たぶんこれからもずっとです
風が出ないから、部屋もひどく乾燥しないし、
やかんをのせておけば、いつでもお湯が沸いている。
おでんもストーブが作ってくれます。
お餅も焼いてくれます。
そして昨日の記事にも書いた
「干しいも」をあぶるものストーブです。
そして今年から強力な助っ人が登場
‘‘くっつかないホイル’’です。

今までその存在は知っていましたが、
まあ、フツーのホイルでも・・・
と甘くみてました。
使ってみたらホントにくっつかない。
すごく使いやすい。
なんでもっと早く使わなかったんだろう。
バカにしてました。ごめんなさい・・・
私が絶対ストーブ派なので、たぶんこれからもずっとです

風が出ないから、部屋もひどく乾燥しないし、
やかんをのせておけば、いつでもお湯が沸いている。
おでんもストーブが作ってくれます。
お餅も焼いてくれます。
そして昨日の記事にも書いた
「干しいも」をあぶるものストーブです。
そして今年から強力な助っ人が登場

‘‘くっつかないホイル’’です。
今までその存在は知っていましたが、
まあ、フツーのホイルでも・・・
と甘くみてました。
使ってみたらホントにくっつかない。
すごく使いやすい。
なんでもっと早く使わなかったんだろう。
バカにしてました。ごめんなさい・・・
Posted by マグカップ at 11:08│Comments(4)
│気になるグッズ
この記事へのコメント
うちにはメーカーは違うけどくっつかないホイルしかありません
魚も餅も・・・すべて楽にやけますよ~~
てばなせません(*^_^*)
魚も餅も・・・すべて楽にやけますよ~~
てばなせません(*^_^*)
Posted by RUNRUN
at 2010年01月15日 11:38

へぇ~
そんなホイルがあったんですかぁ~
。知らなかった~。
ストーブでお餅焼いたら…
ホント、焼き網やらホイルに
ベタベタくっついちゃいますもんね
。
いぃコト聞いた
w。
そんなホイルがあったんですかぁ~

ストーブでお餅焼いたら…
ホント、焼き網やらホイルに
ベタベタくっついちゃいますもんね

いぃコト聞いた

Posted by pico。 at 2010年01月15日 11:41
うちはフライパンでししゃもを焼く時に使ってます。
デパートの試食販売の方から教わりました。
くっつかなくて便利〜♪
娘が大きくなるまでストーブは出番無し!
第二のコンロとして活躍してたのに。
あと5年は無理デス(T-T)
デパートの試食販売の方から教わりました。
くっつかなくて便利〜♪
娘が大きくなるまでストーブは出番無し!
第二のコンロとして活躍してたのに。
あと5年は無理デス(T-T)
Posted by み〜ちょこ at 2010年01月15日 14:36
RUNRUNさん。
くっつかないホイルしかないって、それまたすごい!
確かにくっつく(?)ホイルの方が需要が少ないくらいかも・・・
一度使ったらとりこになりますよね・
pico。さん。
ストーブで焼くといい感じに焦げ目が付いたりして
とってもおいしいんですが、くっつくのがねぇ・・・
ぜひ使ってみてくだされ!
み~ちょこさん。
そうなんです!ししゃもにはいつも悩まされてました。
いいこと聞いた!(^^)!
早速やってみます。ありがとうございました♪
くっつかないホイルしかないって、それまたすごい!
確かにくっつく(?)ホイルの方が需要が少ないくらいかも・・・
一度使ったらとりこになりますよね・
pico。さん。
ストーブで焼くといい感じに焦げ目が付いたりして
とってもおいしいんですが、くっつくのがねぇ・・・
ぜひ使ってみてくだされ!
み~ちょこさん。
そうなんです!ししゃもにはいつも悩まされてました。
いいこと聞いた!(^^)!
早速やってみます。ありがとうございました♪
Posted by マグカップ at 2010年01月15日 15:14