2010年01月15日

餅がくっつかないって素晴らしい

我が家の暖房は石油ストーブです。

私が絶対ストーブ派なので、たぶんこれからもずっとですface05



風が出ないから、部屋もひどく乾燥しないし、

やかんをのせておけば、いつでもお湯が沸いている。

おでんもストーブが作ってくれます。

お餅も焼いてくれます。

そして昨日の記事にも書いた

「干しいも」をあぶるものストーブです。



そして今年から強力な助っ人が登場icon12


‘‘くっつかないホイル’’です。

餅がくっつかないって素晴らしい


今までその存在は知っていましたが、

まあ、フツーのホイルでも・・・

と甘くみてました。



使ってみたらホントにくっつかない。

すごく使いやすい。





なんでもっと早く使わなかったんだろう。

バカにしてました。ごめんなさい・・・




同じカテゴリー(気になるグッズ)の記事画像
計量カップを買っちゃった♪
大好物の瓶なのだ
その名も「膿盆」
欲しかったんだ~『365notebook』
癒しのハンドソープ
アイスが溶けるスプーンのような・・・
同じカテゴリー(気になるグッズ)の記事
 計量カップを買っちゃった♪ (2016-11-10 18:44)
 大好物の瓶なのだ (2016-09-06 11:22)
 その名も「膿盆」 (2016-06-09 00:22)
 欲しかったんだ~『365notebook』 (2016-06-07 00:06)
 癒しのハンドソープ (2016-05-17 10:55)
 アイスが溶けるスプーンのような・・・ (2016-05-08 19:56)

Posted by マグカップ at 11:08│Comments(4)気になるグッズ
この記事へのコメント
うちにはメーカーは違うけどくっつかないホイルしかありません

魚も餅も・・・すべて楽にやけますよ~~

てばなせません(*^_^*)
Posted by RUNRUNRUNRUN at 2010年01月15日 11:38
へぇ~
そんなホイルがあったんですかぁ~。知らなかった~。
ストーブでお餅焼いたら…
ホント、焼き網やらホイルに
ベタベタくっついちゃいますもんね
いぃコト聞いたw。
Posted by pico。 at 2010年01月15日 11:41
うちはフライパンでししゃもを焼く時に使ってます。
デパートの試食販売の方から教わりました。
くっつかなくて便利〜♪
娘が大きくなるまでストーブは出番無し!
第二のコンロとして活躍してたのに。
あと5年は無理デス(T-T)
Posted by み〜ちょこ at 2010年01月15日 14:36
RUNRUNさん。

 くっつかないホイルしかないって、それまたすごい!
 確かにくっつく(?)ホイルの方が需要が少ないくらいかも・・・
 一度使ったらとりこになりますよね・



pico。さん。
 
 ストーブで焼くといい感じに焦げ目が付いたりして
 とってもおいしいんですが、くっつくのがねぇ・・・
 ぜひ使ってみてくだされ!



み~ちょこさん。

 そうなんです!ししゃもにはいつも悩まされてました。
 いいこと聞いた!(^^)!
 早速やってみます。ありがとうございました♪ 
Posted by マグカップ at 2010年01月15日 15:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。