2010年01月14日

おやつは「干しいも」がおいすぃ~

寒くなると埼玉の実家から送ってくる物。

この時期のおいしいおやつ

「干しいも」です。


おやつは「干しいも」がおいすぃ~


北関東ではかなりメジャーなんですよねコレ。

なんたって『からっ風』がビュービューですから、

おいしい干しいもができるんです。



さつまいもを蒸してスライスして干す。

だから原材料名の欄も‘‘さつまいも’’としかありません。


なんと健康的なんでしょうicon12




冬の寒い風に耐え抜いたさつまいもは、
 
甘さを増してとってもおいしい。


おやつは「干しいも」がおいすぃ~


そのまま食べてもおいしいのですが、

ちょっと火にあぶると、よりおいしくなります。





同じカテゴリー(埼玉のこと)の記事画像
「鉄旅」でB級グルメ
カップメンはやっぱり関東の味
大川市VS秩父市だってよ~
麺類は関東の味が好き
埼玉に帰ってました。
佐賀も横取りしてしまえ☆
同じカテゴリー(埼玉のこと)の記事
 「鉄旅」でB級グルメ (2010-10-22 21:37)
 カップメンはやっぱり関東の味 (2010-09-10 11:47)
 大川市VS秩父市だってよ~ (2010-05-27 09:32)
 麺類は関東の味が好き (2010-04-16 11:33)
 埼玉に帰ってました。 (2010-04-09 11:23)
 佐賀も横取りしてしまえ☆ (2010-02-09 11:27)

Posted by マグカップ at 11:24│Comments(7)埼玉のこと
この記事へのコメント
ぉ里がある…って
いいなぁ~
Posted by pico。 at 2010年01月14日 11:28
そういえば関東にいてた頃のほうが目にしてました。
芋が素朴なまんまで美味しいんですよねっ~。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2010年01月14日 11:59
茨城の義姉さんちに行く時食べました



美味しいよね〜
Posted by うさたろう at 2010年01月14日 12:15
*かんころいも おいしそうですね(^^

地元名産は、やっぱり違いますよね。
Posted by 伊万里 ゆうちゃん伊万里 ゆうちゃん at 2010年01月14日 12:18
pico。さん。

 いやー。私にしてみたら、実家が近い人はうらやましいですよ~。
 せめて車で行ける距離だったらなぁ・・・
 っていつも思います。



なかしまなおやさん。
 
 そう、素朴が一番!
 卵もバターも砂糖もなにも使ってない。
 こんなおやつが最高ですよね。



うさたろうさん。

 実は今も食後のデザートに食べちゃいました。
 これはデザートか!?
 そして体重は右肩上がりです。



伊万里のゆうちゃんさん。

 子供の頃は熱々の干しいもを、
 素手でもってひっくり返しながら焼いてくれる大人が
 なんだかすごい存在に思えてました(*^_^*)
Posted by マグカップ at 2010年01月14日 19:19
先程、秩父の主人の実家から同じものが!! 
味噌せんべいと干しいもと徳さんのはちみつ…いつも私の好きなものばかりだね~ と主人がつぶやいていました(笑)
伊万里に引っ越してきて誰も知らないところで、主人と同じ秩父出身の方がいらっしゃると思うと嬉しいな~
Posted by まぁちゃん at 2010年01月15日 10:06
まぁちゃん。

 え、ええーっ!?
 ご主人は秩父の方なんですか?
 すごい。うれしい。伊万里にきて10年たちますが
 初めてです、秩父出身の人!
 超感動して、何を書いて言いのか分からなくなってきました・・・
 これからもよろしくお願いしまーす。
Posted by マグカップ at 2010年01月15日 15:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。