2010年04月28日
「今日のご飯なに?」って聞かれる時
うちの子どもたちは帰ってくると必ず
「今日の夕飯なに?」って聞いてきます。
私の返事が「から揚げ」とか「ハンバーグ」だとかなり盛り上がりますが
「煮魚」とか言うとテンションは下がり気味
お刺身は大好きなくせにさっ
「スパゲッティ」とか「炒飯」とか言うと
「今日はなんで手抜きなの?」とか痛いとこ突いてくるし・・・
私も母親なので献立を言った時に、
子どもがどんな反応を示すかだいたい想像はつきます。
なので答えづらい時もあるわけで・・・
でも、最近思いました。
「ご飯なに?」って聞いてくるってことは私の手料理に期待してるってことよね
私が子どもに「テストどうだった?」って聞くのも期待してるから聞くわけで、
そうじゃなかったら聞かないもんね。
だから私は毎日子どもたちの期待通りにおいしい料理を作っているのよ~
そうでも思わなきゃやってられません。

だっておかずが足りないと
勝手にこんなの作って食べる子ども達なのですから
「今日の夕飯なに?」って聞いてきます。
私の返事が「から揚げ」とか「ハンバーグ」だとかなり盛り上がりますが
「煮魚」とか言うとテンションは下がり気味

お刺身は大好きなくせにさっ

「スパゲッティ」とか「炒飯」とか言うと
「今日はなんで手抜きなの?」とか痛いとこ突いてくるし・・・

私も母親なので献立を言った時に、
子どもがどんな反応を示すかだいたい想像はつきます。
なので答えづらい時もあるわけで・・・
でも、最近思いました。
「ご飯なに?」って聞いてくるってことは私の手料理に期待してるってことよね

私が子どもに「テストどうだった?」って聞くのも期待してるから聞くわけで、
そうじゃなかったら聞かないもんね。
だから私は毎日子どもたちの期待通りにおいしい料理を作っているのよ~

そうでも思わなきゃやってられません。

だっておかずが足りないと
勝手にこんなの作って食べる子ども達なのですから

Posted by マグカップ at 13:25│Comments(0)
│心の中で思ったこと