2010年11月04日

「伊万里に来ナイト」おまけ 伊豫屋編

10月30日に行われた「伊万里に来ナイト」では、

伊万里商店街の協力店が

参加者にいろいろなおもてなしをされてました。


その中でもちょっとめずらしかったのが

本町名店街にある「伊豫屋」さんのおもてなしです。



事前に申し込みをしておくと、

店主の中島光晴さんが

和紙の紙袋に、希望した言葉をかいてくれるのです。


「伊万里に来ナイト」おまけ 伊豫屋編


私はフライングでイベント前にちょこっとお邪魔して、

出来上がった作品をみせてもらいました。


すごい、すごすぎるshine


一枚一枚がすべて違った雰囲気で、

どれもものすごく味があります。


「伊万里に来ナイト」おまけ 伊豫屋編


力強い作品あり、涼やかな作品あり、

ただただ感動です。



こんな素敵で粋なおもてなしに、

紙袋を受け取った参加者の皆さんも

「もったいなくて使えないよー」 「額に入れて飾らなきゃ」

とうれしそう。



そこでワンポイントアドバイス。


紙袋の中にペットボトルを入れてお花を活ければ、

お部屋や玄関などに飾るのにぴったりshine


「伊万里に来ナイト」おまけ 伊豫屋編

こんな感じにね。

ってこれ、すべて中島光晴さんから教わったことですsweat01

失礼しました。


「伊万里に来ナイト」おまけ 伊豫屋編

ちなみにこの伊豫屋さんは

中島光晴さんの書画を展示販売されてますが

奥様がパーーチワークの先生をされて、

同じ店内で作品や材料を販売されてます。


なのでお店の看板は「伊豫屋」「陽だまり屋」さんです。






同じカテゴリー(伊万里のこと)の記事画像
『伊万里まちなか鉄道展』レポだよ
『いまりスイーツとれいん』レポだよ
「伊万里鉄道カレンダー2015」出来上がり~
限定スイーツと本場の紅茶『伊万里スイーツとれいん』
『伊万里まちなか鉄道展』をチェック!!
クラフトバンドのレッスンがありますよ
同じカテゴリー(伊万里のこと)の記事
 『伊万里まちなか鉄道展』レポだよ (2014-11-11 11:05)
 『いまりスイーツとれいん』レポだよ (2014-11-05 10:37)
 「伊万里鉄道カレンダー2015」出来上がり~ (2014-10-22 20:17)
 限定スイーツと本場の紅茶『伊万里スイーツとれいん』 (2014-10-10 19:15)
 『伊万里まちなか鉄道展』をチェック!! (2014-10-02 11:01)
 クラフトバンドのレッスンがありますよ (2014-05-30 16:50)

Posted by マグカップ at 11:45│Comments(2)伊万里のこと
この記事へのコメント
あら~ステキ!こぅして全ての作品を見ると、
picoリンの名前を書いてもらった袋は
イメージ通りの、「風鈴」な感じがしますね~♪
風に吹かれて、チリーン♪って…なびいてる感じがします。

他の参加者の方の袋も、どれもステキですね!
我が家は和室に飾りました。袋として使うのなんて、もったぃなぃもん(^ー^*)
Posted by pico。 at 2010年11月04日 12:28
pico。さん。

 ホントに気持ちのよい風が吹いてる感じですよね。
 ん~、心地よい(^^♪
 和室に飾っちゃうなんて、いいですね~。
 てか、確かにもったいなくて使えない・・・
Posted by マグカップ at 2010年11月04日 17:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。