2016年07月19日

思わぬヒットの「時短唐揚げ」

休日の午後から子供と買い物に出かけ

いろいろ段取りが悪かったり

楽しすぎたりで、気がつけばもう夕方。



こんなこともあろうかと

ごはんは炊けるようにセットしてきたので

あとは夕飯のおかずをどうするか。


まぁこんな日はスーパーのお惣菜でも買って

ちゃちゃっとそれらしく盛り付けて・・・

とたくらんでいたら

子供からまさかの唐揚げのリクエスト。



うちの子どもたちは

唐揚げに関しては出来合いのものより

私が作るから揚げがおいしいと思っている

(あくまで願望を込めた憶測)


しかしそうはいってもこの時間から唐揚げ・・・



いつもは仕事に行く前に調味液につけ込んで

しっかり味をしみ込ませて揚げるのに

短時間で作って大丈夫だろうか。




というわけで帰り道ひたすら

「唐揚げ」 「時短」 「下味」で検索。


その結果、肉を切り分ける前に

フォークで全体を刺すという方法を見つけました。



で、家に着くや否や

まな板の上に鶏肉を置いて

ズブズブ、グサグサ刺しまくり。


ただならぬ雰囲気に何かを感じたのか

子供も手伝うとキッチンに来たので

調味液につけた肉をいつも以上に

しっかりもみ込んでもらいました



そして揚げた唐揚げのお味は・・・



うん!しっかり味がついてる。

そればかりか子どもは

「いつもより柔らかい」と言ってくれました。



子どもの無茶とも思えるリクエストから

思わぬヒットが生まれました。

そして、ありがとう知恵袋(≧∀≦)




そんなあわただしい夕食の後

ふと手にした雑誌にディーン・フジオカの文字が!



「もしもディーン・フジオカが私の旦那さまだったら」

という記事。



一応中身も見ましたが

「朝、コーヒーの香りで目が覚めると

旦那さまが朝ごはんを作って待っていてくれた。

ちょっと形の崩れた目玉焼きが、

なんとも愛おしい―」

って、なんだそれ!


こんな妄想でキュンキュンできる20代がうらやましい(-_-;)


タグ :唐揚げ

同じカテゴリー(たまには手作り料理)の記事画像
“初”いなり寿司を作る
梅ジュース作りに挑戦
プリンケーキを作ってみました
おひなさまのデコ寿司
X'masに無印の「お菓子の家」を作ってみた
手作りクリスマスケーキだよん
同じカテゴリー(たまには手作り料理)の記事
 “初”いなり寿司を作る (2016-10-26 23:51)
 梅ジュース作りに挑戦 (2013-06-06 10:20)
 プリンケーキを作ってみました (2013-05-13 10:46)
 おひなさまのデコ寿司 (2012-03-04 14:51)
 X'masに無印の「お菓子の家」を作ってみた (2011-12-26 12:07)
 手作りクリスマスケーキだよん (2011-12-25 10:52)

Posted by マグカップ at 11:01│Comments(0)たまには手作り料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。