2009年12月03日

私の故郷はお祭りです

私の故郷はお祭りです


今日は私の生まれ育った街のお祭りの日です。



伊万里の人が「トンテントン」を中心に一年を過ごすように、

私たちはこのお祭りが近づくと、


もう、お囃子の練習が始まったかな。

桟敷席は作られたかな。

お祭りに着て行く新しいコートを買おうかな。


と、頭の中はお祭り一色になります。



30年近く染み付いた思考は、遠い伊万里の地に来ても変わらず、

この時期になるとソワソワしてきます。




だから今日は夕飯の片づけを早く終わらせ、

PCの前に座りライブ中継を楽しむ予定icon22


うぉ~っ!考えただけでも血が騒ぐ!

(すみません。取り乱しました)





故郷を離れて長い年月がたっても、

遠く遠く故郷を離れていても、

誰もがこんな気持ちを心の中にずっと持ってるんでしょうね。





同じカテゴリー(埼玉のこと)の記事画像
「鉄旅」でB級グルメ
カップメンはやっぱり関東の味
大川市VS秩父市だってよ~
麺類は関東の味が好き
埼玉に帰ってました。
佐賀も横取りしてしまえ☆
同じカテゴリー(埼玉のこと)の記事
 「鉄旅」でB級グルメ (2010-10-22 21:37)
 カップメンはやっぱり関東の味 (2010-09-10 11:47)
 大川市VS秩父市だってよ~ (2010-05-27 09:32)
 麺類は関東の味が好き (2010-04-16 11:33)
 埼玉に帰ってました。 (2010-04-09 11:23)
 佐賀も横取りしてしまえ☆ (2010-02-09 11:27)

Posted by マグカップ at 12:03│Comments(5)埼玉のこと
この記事へのコメント
そがんです。故郷想ってがんがん血を騒がせて~~^^
Posted by ペンギンルージュ at 2009年12月03日 12:58
pico。は、伊万里生まれの伊万里育ち。
伊万里に嫁いで、伊万里に根っこをはる…といぅ人生で、
よそに出たことがなぃものですから、お里を想う…っていぅのが、
なかなか感じられません…w゛。

たまに…、卒業後、県外に出ていたら、
人生もちょっと違ってたかな?なんて想ったりして?!?!w
今から、どっか行くかなぁ?w
Posted by pico。 at 2009年12月03日 13:56
ペンギンルージュさん。

 はい。いくつになっても故郷を想い続けます。
 っていうか、今夜はアツくなると思います(*^。^*)



pico。さん。

 pico。さんは、ずーーーーっと伊万里なんですね。
 うらやましいです。
 だって今の私、街で幼なじみや恩師にばったりなんて、
 全くありませんから・・・(T_T)
 
Posted by マグカップ at 2009年12月03日 16:06
故郷を離れた人しか解らないことですよね
私の息子も離れてから、有田の事が気になるみたいで
インターネットで情報をみてて、私より詳しです。
故郷は懐かしいみたいです。
Posted by ありたのトド at 2009年12月03日 19:26
ありたのトドさん。

 やっぱり故郷っていいですよね。
 地元の人の話し方や、山などの風景、
 すべてが心に安らぎを与えてくれますよね。
Posted by マグカップ at 2009年12月03日 20:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。