2010年12月06日

チーズフォンデュはホットプレートですべし!

チーズフォンデュ味のポテトチップを食べたら、

本当のチーズホンデュをしたくなり、

おいしいフランスパンを大量に買い込んで、

レッツ、チーズフォンデュbell


チーズフォンデュはホットプレートですべし!


ベルセゾンさんちのチーズフォンデュをまねて、

初めてホットプレートでやってみました。



うん、これいいねぇflair


今までは卓上ガスコンロでやってましたが、

すぐに焦げ付いちゃったりして、

火加減の調節が大変でした。



ホットプレートならチーズがフツフツいう

ちょうどいい感じにキープできて、

周りに置いたパンはカリッ・サクッとなって

いいことづくしheart04



ベルセゾンさん、いいこと教えてくれてありがとう。




それにしてもベルセゾン家のチーズフォンデュと違い、

うちのはウインナーも丸ごとだし、

セッティングも雑で、

なんだか男の料理っぽい・・・sweat01



同じカテゴリー(たまには手作り料理)の記事画像
“初”いなり寿司を作る
思わぬヒットの「時短唐揚げ」
梅ジュース作りに挑戦
プリンケーキを作ってみました
おひなさまのデコ寿司
X'masに無印の「お菓子の家」を作ってみた
同じカテゴリー(たまには手作り料理)の記事
 “初”いなり寿司を作る (2016-10-26 23:51)
 思わぬヒットの「時短唐揚げ」 (2016-07-19 11:01)
 梅ジュース作りに挑戦 (2013-06-06 10:20)
 プリンケーキを作ってみました (2013-05-13 10:46)
 おひなさまのデコ寿司 (2012-03-04 14:51)
 X'masに無印の「お菓子の家」を作ってみた (2011-12-26 12:07)

Posted by マグカップ at 11:36│Comments(6)たまには手作り料理
この記事へのコメント
ナイスアイデア~
Posted by *まりも* at 2010年12月06日 14:29
わぁ~っ、半年も前の記事覚えててくれてありがとう!
うん!確かにウチと比べると、男っぽい・・・
Posted by ベルママベルママ at 2010年12月06日 16:05
いいこと聞きました。
うちでも挑戦してみます。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2010年12月06日 17:14
*まりも*さん。

 まりも家でもぜひホットプレートでチーズフォンデュパーティ、
 やってみちゃってください。
 準備・片づけは簡単で盛り上がりますよ。
 小僧くんは、なんか面白い食べ方してくれそう(^.^)



ベルママさん。

 はい。ベルママさんの記事、
 しっかりインプットされてました。
 しかし上品さがまったく漂わない
 我が家の食卓です。アハハ。



さっちゃんさん。

 チーズの温度管理が簡単なだけでなく、
 フランスパンもいい感じに焼きあがり、
 目からウロコでした。
 これからの季節、チーズフォンデュは温かくていいですよね。
Posted by マグカップ at 2010年12月06日 17:41
ホットプレートならうちでもできそう~(^^

マグカップさん、良いこと教えていただいて

ありがとう

早速、やってみよ~と

チーズは耐熱ボールでいいですか?
Posted by 伊万里 ゆうちゃん伊万里 ゆうちゃん at 2010年12月07日 12:20
伊万里 ゆうちゃんさん

 ベルセゾンさんの真似なので、
 ありがとうとか言われると、汗が出ます(笑)

 チーズは耐熱容器でOKですよ。
 チーズフォンデュなのにホットプレートを準備し始めたら、
 家族は「???…」って顔してました(^o^)
Posted by マグカップ at 2010年12月07日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。