2011年01月24日

タピオカドリンクを作ってみた

伊都JUSCOのカルディコーヒーファームで

こんなものを買って来ました。

タピオカドリンクを作ってみた


うちの子供はなぜかタピオカ好きなんです。


しかしこれ、

透明になるまで煮るのに1時間以上もかかる。

なかなか忍耐力のいる食材です。


煮た後は冷水につけて、アイスミルクティに入れてみました。

タピオカドリンクを作ってみた

確かにタピオカです。


しかしお店のように極太ストローが我が家にはないので、

普通サイズのストローで飲み始めた子供たち。


タピオカが詰まってなかなか吸えませんsweat01


ズ、ズッ、ジュジュジュー…という音に大笑いしたり、

「ダイソンが必要だぞ、こりゃdash

とか言って大笑いしたり、

味よりもそっちで大盛り上がりでした。


極太ストロー、どっかに売ってないかなぁ…r(^ω^*)))



同じカテゴリー(たまには手作り料理)の記事画像
“初”いなり寿司を作る
思わぬヒットの「時短唐揚げ」
梅ジュース作りに挑戦
プリンケーキを作ってみました
おひなさまのデコ寿司
X'masに無印の「お菓子の家」を作ってみた
同じカテゴリー(たまには手作り料理)の記事
 “初”いなり寿司を作る (2016-10-26 23:51)
 思わぬヒットの「時短唐揚げ」 (2016-07-19 11:01)
 梅ジュース作りに挑戦 (2013-06-06 10:20)
 プリンケーキを作ってみました (2013-05-13 10:46)
 おひなさまのデコ寿司 (2012-03-04 14:51)
 X'masに無印の「お菓子の家」を作ってみた (2011-12-26 12:07)

Posted by マグカップ at 11:39│Comments(6)たまには手作り料理
この記事へのコメント
タピオカってそんなふうにして
売ってあるんですねぇ(・o・)ヘェェ

それも…1時間以上も煮て…
あの透明のプルプルに…(・o・)ホォォ

確かに…
タピオカが吸える極太ストローが必要ですね(笑)
Posted by テテてん at 2011年01月24日 19:09
テテてんさん。  
 
 1時間煮るのはけっこう大変です。 
 なので今度はストーブの上にのせておこうと思いました。 
 こうしてガス代節約を狙う貧乏性な私です。 
 味はばっちりプルプルのタピオカでしたよ
Posted by マグカップマグカップ at 2011年01月24日 20:26
美味しそうだなぁ~。
本当に美味しそうだ。
さぞかし、美味しんだろうなぁ~( ゚ρ゚ )
Posted by 村上 武大村上 武大 at 2011年01月24日 21:37
村上武大さん。

 ウウッ。
 それは「食べさせてくれ」っていうアピールですか。
 よし、じゃあ一粒あげよう・・・
 って私は桃太郎かっ!(ー_ー)!!
Posted by マグカップマグカップ at 2011年01月24日 22:25
伊都ジャスコ結構楽しめますよね。
先日カルディに行ったら子供が試食のチョコを3粒以上取ってて、
他人のふりをしました。
Posted by いすいいすい at 2011年01月25日 18:03
いすいさん。

 私は洋服とかしばらく見た後、カルディに立ち寄ります。
 そう、明らかに試飲のコーヒー狙い!
 喉渇いてたんだよねぇ・・・
 チョコを3粒ゲットするいすいJr.とおんなじですr(^ω^*)))
 
Posted by マグカップ at 2011年01月25日 20:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。